経済危機のルーツ モノづくりはグーグルとウォール街に負けたのか

データ
- 書名
- 経済危機のルーツ モノづくりはグーグルとウォール街に負けたのか
- 著者
- 野口悠紀雄
- 出版社
- 東洋経済新報社
- 発行日
- 2010年4月
概要
現代世界経済の枠組みが決まった1970年代、経済思想と経済体制が転換した1980年代、ITと金融が発達した1990年代、そしてバブルとその崩壊を経験した2000年代。世界の経済史と日本の経済史を振り返り、現代の日本経済が停滞している原因とそれを打破する方法を考える。
amazonでみる
経済危機のルーツ モノづくりはグーグルとウォール街に負けたのか
記事のデータ
文責 | |
---|---|
公開日 | 2011年3月4日 |
カテゴリー | |
タグ | 情報を利用する/歴史/経営とビジネス |
関連する記事 |